会長挨拶

第4回 呼吸器関連5学会合同北海道地方会
大会長 北村 康夫
市立釧路総合病院 呼吸器内科 統括診療部長
このたび、呼吸器関連5学会合同北海道地方会の第4回の会長を拝命しました。これまでの趣旨を引き継ぎ、土曜日診療業務に携わっている先生方が参加しやすいように、2026年2月15日(日曜日)開催となっております。遠方の先生方は、帰路がタイトなスケジュールとなること申し訳ございません。基幹病院およびプライマリー診療でご活躍の先生方にご聴講いただき、活発な討論の場になればと考えております。現地での多数の参加をお願い申し上げます。 会場は第3回同様に、札幌市教育文化会館にて開催いたします。また、今回も発表会場は、2か所としております。発表会場の間には展示ブースとフリードリンクの会場を設けております。発表の合間に、こちらにも足を運んでいただければ幸いです。 第3回同様にモーニングセミナーは行わず、ランチョンセミナーを行います。第3回はランチョンセミナーを並列で行いましたが、今回は肺癌のみの単列で行うことを予定しております。特別講演では、結核について道内の発生動向や輸入感染症になりつつある現状を、シンポジウムでは、近年増加傾向にある非結核性抗酸菌症についてご講演いただき、皆様の日常診療に役立つような情報の提供の場になればと思っておりますので、ランチョンセミナー、特別講演、シンポジウムにもご参加いただきますようお願い申し上げます。
また、一般演題で発表の若手の先生方(初期・後期研修医)には、学術奨励賞を準備しております。 本会は、日本呼吸器学会、日本肺癌学会、日本結核・非結核性抗酸菌症学会、日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会、日本呼吸器内視鏡学会の5つの学会による合同開催です。合同開催ならではの難しさはございますが、皆様からのご助言ご協力をいただきながら、準備を進めて参りたいと思っています。 呼吸器疾患を取り巻く医療環境は、近年ますます複雑化し、また進歩も著しいものがあります。感染症対策、慢性呼吸器疾患の長期管理、新しい薬剤や治療法の導入など、私たち呼吸器診療に携わる医療者には、これまで以上に専門性と柔軟性が求められております。
そうした中で、本地方会が、北海道という広大な地域における呼吸器診療の質の向上に少しでも貢献できればと願っております。 最後に、ご発表、ご講演、座長並びに学術奨励賞の審査をお引き受けいただきました先生方、ご支援をいただきました企業の皆様、そしてご参加いただきます皆様に心より感謝申し上げ、第4回呼吸器関連5学会合同北海道地方会の成功と発展を切に願いまして開催のご挨拶とさせていただきます。