第41回日本界面医学会 神奈川歯科大学小講堂にて  11月5日(土)
    演題 演者 所属
  9:25~9:30 開会挨拶 大会長 高橋 常男 神奈川歯科大学 人体構造学講座 肉眼解剖・臨床解剖学分野
    座長   佐藤 茂  日本医科大学 中央電顕研究施設    
1 9:30~9:45 アフリカ産肺魚、プロトテルス・アネクテンスの肺の超微細構造と肺サーファクタントの生化学的分析 松村 豪一 聖学院大学人間福祉学部人間福祉学科
2 9:45~10:00 Tay-Sachs 病1例と Gaucher 病1例の肺の lamellar body の電顕形態  樋田 寿々子 帝京大学医学部病理学教室
3 10:00~10:15 サーファクタント分泌の新たな様式一微分干渉像と電顕像による観察 小笠原 理恵 岩手医科大学臨床検査医学講座
    座長  長 和俊  北海道大学病院 周産母子センター    
4 10:15~10:30 M.avium 感染制御におけるclara cell secretory protein 藤田 昌樹 九州大学大学院胸部疾患研究施設
5 10:30~10:45 ポリエチレンイミンは巨大リポソームの脂質ニ分子膜を透過する能力を持つ 植野 哲 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
6 10:45~11:00 大豆由来レシチンと新しいペプチドを用いた完全合成サーファクタント 雪竹 浩 福岡大学病院総合周産期母子医療センター
    座長  樋田 壽々子  帝京大学医学部 第二病理学    
  11:00から11:05                          休          憩  (5分間)
7 11:05~11:20 微細溝は骨芽細胞の動態を制御できる 松坂 賢一 東京歯科大学口腔科学研究センター・臨床病態生理学研究室
8 11:20~11:35 プラズマ処理によるチタンインプラントへのシンバスタチンの固定化 吉成 正雄 東京歯科大学口腔科学研究センター・臨床病態生理学研究室
  特別講演      11:35~12:35 臨床応用の進む歯科の再生医療 各務 秀明 名古屋大学医学部 組織工学寄附講座
  12:35~13:50                          昼            食  
  13:50~14:05                          総            会  
    座長  須加原 一博  琉球大学医学部 麻酔学教室      
9 話題提供      14:05~14:50 ABC蛋白遺伝子異常によるサーファクタント関連肺疾患 坂 信広 秋田大学医学部 機能制御医学講座 細胞制御学分野
             ~学会企画 特別シンポジウム 「肺サーファクタント研究の現在・未来」~(15:00~17:00)
座長  諏訪部 章   岩手医科大学医学部 臨床検査医学講座
         高橋 敬治   至誠堂総合病院  院長  
1 シンポジウム    14:50~15:10 肺サーファクタントの細胞内処理過程における障害によって引き起こされる肺疾患 長内 和弘 金沢医科大学呼吸機能治療学    呼吸器内科
2 15:10~15:30 超微形態的立場から 佐藤 茂 日本医科大学中央電子顕微鏡研究施設
3 15:30~15:50 発生学的視点から肺サーファクタント研究の現在・未来を考える 松村 豪一 聖学院大学人間福祉学部人間福祉学科
  15:50~16:00                           休         憩  (10分間)
4 16:00~16:20 実験的急性呼吸窮迫症候群(ARDS)に対するサーファクタント補充療法 田代 勝己 金沢大学大学院医学系研究科    麻酔・蘇生講座
5 16:20~16:40 新生児呼吸窮迫症候群に対する肺サーファクタント補充療法 高橋 明雄 岩手医科大学小児科講座
6 16:40~17:00 気管支肺胞洗浄液のプロテオーム解析 中田 光 新潟大学医歯学総合病院生命科学医療センター
    次期会長挨拶 未定 未定
  ~18:30 懇親会   神奈川歯科大学 食堂(レストラン稲岡)にて